

新築のときにした外構ですが、ずいぶん汚れが目立つようになり。
フェンスも台風で飛んでしまい、とりあえず代わりのフェンスを置いてみたものの・・・。
どうせなら擁壁もアールにして優しいイメージにしたいんです。
↓↓↓
もともとあったL型擁壁を、R型の擁壁に改修すると・・・
開口がこんなに広々と!!!
イメージが変わると、なんだか気持ちも明るくなりますね。
玄関までの距離にゆとりがあったので、階段の段数も増やしてみました。
すると、階段1段あたりの高さが低くなります。
人に優しい「バリアフリー」です!
そして今度は、階段の色と、外壁の色とを同調させてみました。
いかがですか???
建物と一体感があり、優しくお出迎えされているような気がしませんか???(^^)
↓↓↓
階段から玄関までのレンガも、石張りに。明るくなりました!
水がたまりがちだったアプローチも・・・
高さを少し調整して水はけが良くなりました!
↓↓↓
お庭(中)から見たときも・・・こんな感じに変わりました!!!
丸くなるっていいですね。
もともとあった木製フェンスも樹脂製フェンスに取替えて
中から見ても、外から見ても・・・すっきりまとまりました!
もうメンテナンスに手間がかからないですね。
その分これからも・・・
優しく、明るく、広々となったお庭で、
ご夫婦仲良くガーデニングを楽しんでくださいね(^^)