

ツートンのモダンで落ち着きある建物。
外構もシンプルに落ち着きのあるものにして下さい。
そんなお施主様のご希望でした。
建物に使われているタイルで門柱デザインを・・・。
とても広い敷地なので、アプローチとガレージは兼用です。
インターホンとポストはこちらへどうぞ。
ガラスブロックを使った門柱続きの塗り壁の塀で周囲を囲っています。
その奥にあるのは自転車置き場です。
道路からもよく見えるので、外観にこだわり
テラスはcocomaの腰壁タイプを使いました。
クリアなパネルなので太陽の光もしっかり入ります。
雨の日も快適!お天気の日も快適!がいいですね(^^)
門柱の裏側にはシマトネリコです。
表にあるのスポットライトを延長すれば・・・。
中からもライトアップ出来るんですよ。
その日の気分にあわせてどうぞ。今日はどちら???
玄関横の和室との仕切りにLALAスクリーン。
パネルと格子の組み合わせでお洒落なデザインの目隠しです。
風は通り抜けます。
光は入ります。
視線は遮ります。
やすらぎの条件ですよね(^^)
立水栓まわりに信楽焼の陶器の水鉢。
ふわっとしたマホニアコンフーサを添えてみました。
反対側から見た和室前の坪庭です。
敷地奥の芝生コーナーから坪庭へとつながります。
もともとあった板石をこんなふうに並べてみました。
“和” に偏らず、 “和” のやすらぎある雰囲気を大切に。
坪庭のメインは、情緒たっぷり。立派なソヨゴの木です。
目隠しのプリペットの生垣。
早く大きくなって欲しいですよね。
黒のタイルに白玉砂利のアクセント。
下草も春になれば広がってお庭らしくなりますよ。
やすらぎのある暮らしとプライベート空間。
ご家族で楽しんで下さいね。
門柱のライティングです。
アイアン表札の文字が浮かびあがるんですよ。
自転車置き場にも優しくライティングを。
光はガラスブロックを透過して
ふわっと外まわりも照らします。
こちらのスポットライトも自由に動きます。
今日は中を照らしますか? 外を照らしますか?
いつも元気と明るさいっぱいの I様邸 のお庭でした。